芝生にミミズが大量発生
前日まで何ともなかった芝生が朝起きると小動物のフンのようなものが盛り上がっている。
このようなことでお困りではありませんか?
犬などの動物のフンにしては小さい。
土が盛り上がっているようにも見える。
なんだか気持ち悪いですよね。
多くの場合それはミミズの仕業です。
ミミズが芝生の中から出てきてた跡です。
どうしたらいいのでしょうか?
ゴルフ場などでは糞塚でボールが止まったり、曲がったりしますので対策は必要です。
自宅の庭では???
結論としましては害はほぼありませんので放置または気になるならほうきで撤去すればOKです。
この記事では芝生に出てくるミミズについて紹介します。
ミミズといえば地中に生きる生物ですが、土の中の有機物を土と一緒に食べて一応糞も出します。
ミミズは普段地上に姿をあまり見せませんが夜など芝生の上が静かな状態のときに出てくることがあります。
この記事を書いている私は芝生を20年前に植えて超手抜きの管理で維持してきました。
ホームページから話題になってテレビCMの撮影舞台にも我が家の芝生の庭が採用されたことあります。
経験側でお話ししますので、面倒な細かい事は無視です。
間違っていることもあるかもしれませんが20年の経験話はヒントになる事も多数あるかと思いますので、お付き合いくださいね。
超手抜きの芝生管理法の管理者です.
目次
梅雨の時期気になる芝生のミミズ対策
芝生の上に小動物のよう糞のような盛りあがりが朝起きると突然現れる。
これは芝生の中から出てきたミミズによるものです。
土といいいますか糞のようでもあり盛り上がっているのが特徴です。
これはミミズが地中から出てきて糞を出したことによるものです。
付近にはミミズの出入りする小さな穴も探せば見つかるかもしれませんが、数ミリ程度なので気にしなくていいです。
芝生にあるミミズの糞の正体は?
芝生の上に出てくるミミズの糞の正体は肥料とも呼ばれています。
その成分はチッソ、リン酸、カルシウム、カリウムなどを多く含むといわれています。
その成分どこかで聞いたことないですか?
芝生の肥料に記載されているあれですよ、、、↓
チッソ、リンサン、カリと書いてありますね。
ほとんどの肥料の成分表示を見るとこのようにチッソ、リンサン、カリと書かれていることに気づきます。
この成分がミミズの糞には含まれているのです。
ミミズは土の中で有機物と土を食べて糞として排出しますがこれが実は土には大変いい効果があり、昔から花壇や畑などではミミズは有益な虫と言われていました。
ミミズの糞は芝生に影響をあたえるのか?
ミミズの糞には前述した肥料に含まれているのと同じ成分があります。
それでも、ミミズの糞は全面に出るわけでもなく、あくまで部分的です。
肥料としての効果はほぼありませんが、土壌改良としての効果はあるようです。
「ようです」としか言えないのは実際に感じないのでわからないので何とも言えません。
芝生の下は耕すことができませんのでそれをミミズがやってくれていると考えると効果はあるのかもしれません。
芝生に出るミミズの糞の対策
土壌に効果があるといわれてもミミズの糞は見た目がよくないのが問題です。
これを放置すると、害があるので対策が必要との意見もありますが、私は気になる時だけ取り除く程度しか対策はしていません。
梅雨の時期などほぼ毎日朝にはミミズの糞が出ています。
そのまま放置しても、乾燥してばらけて自然となくなっています。
糞は栄養分が高いので放置すると肥料やけみたいな症状を出すとの意見もあります。
私は今まで放置していますがそのような症状は出ていませんので、放置で問題ないと思います。
よほど気になるようですと、一応ミミズや害虫対策用のものがありますのでチェックしてみてください。
ただし、散布後はミミズがどんどん芝生から出て来るらしいので苦手な方はやめておいたほうが賢明です。
芝生のミミズ対策まとめ
芝生に出てくるミミズとその糞塚は私の経験上大きな害はありません。
ただ、景観が気になるのは確かです。
本当に糞が転がっているようですので嫌なものです。
気になったら、ほうきで取ってやる程度でいいと思います。
放置してもすぐに消えていきます。
芝生のミミズに関しては害がある、対策が必要との意見は多いですが、20年芝生を管理していますが一度も対策なんてしたことないのが正直なところです。
ミミズの糞塚を気にしているより、芝刈りをしっかりしたほうが芝生には一番ですと思います。
この記事が少しでも皆様の役に立ったと思えたら下のSNSボタンでシェア、又は日本ブログ村のボタンをポチっとしていただけると嬉しいですし励みになります。
この記事が少しでも多くの方に届きますようにご協力お願いします。