お手入れ 困った時

芝生の上にアリの巣?お困りではありませんか

Pocket

芝生の上にアリの巣が出来て困っている。

数日前にはなかったのにふと見ると砂が盛り上がっている。

 

芝生にはアリの巣はつきものです。

しかし、やはり砂が盛り上がると気になりますね。

そして、アリも芝生に悪さをしないのでしょうか?

 

この記事では芝生の上にアリの巣が出来て困ったときの対処法を紹介します。

結論を先に言いますと、放置が一番です。

 

この記事を書いている私は芝生を20年前に植えて超手抜きの管理で維持してきました。

ホームページから話題になってテレビCMの撮影舞台にも我が家の芝生の庭が採用されたことあります。

経験側でお話ししますので、面倒な細かい事は無視です。

間違っていることもあるかもしれませんが20年の経験話はヒントになる事も多数あるかと思いますので、お付き合いくださいね。

超手抜きの芝生管理法の管理者です.

芝生の上にアリの巣?お困りではありませんか

芝生の上にアリの巣らしき砂が盛り上がったものが出来た。

芝生にはアリはつきものですし、芝生でなくてもありの巣は度の庭にも存在しますので特別なものでも驚くものでもありません。

 

しかし、芝生の上に砂が盛り上がるときになりますね、、、

芝生の上のアリの巣は放置が一番

芝生の上にできるアリの巣に関しては、様々な意見がありますが基本放置が一番です。

なぜか?

 

芝生にできるアリの巣は芝生には害は全くありません。

唯一砂が盛り上がって景観がよくないことくらいですか。

 

普通に生息する日本のアリは人間にもほぼ害はありません。

たまに刺されることはありますが、、、

 

近年外国からやってきたアリが問題になっていましたよね。

そして、家の木を食い荒らすシロアリという害虫も存在します。

これらの、害を及ぼすアリたちも普通のアリの巣が存在してアリが住み着いていることで、入ってきにくくなると言われています。

アリをすべて駆除すると、シロアリが住み着いたり、外国からやってきた害を及ぼすアリが住み着きやすくなるのです。

 

アリにも縄張りと負いいますか、やはり女王アリを中心として集団で生活しています。

なので、その縄張りに来た外敵は除外しようとします。

 

このような、考え方もありますので駆除というより共存、放置をおすすめします。

芝生のアリと共存といっても気になる

害を及ぼすアリから守ってくれると言われても、やはりアリの巣は景観もよくないですし、甘いものや昆虫の死骸でもあればアリの行列が行進することになります。

私の場合はアリの巣は気になれば砂の盛り上がりを慣らしてしまいます。

それでも数日するとまた盛り上がってきますが、、、

 

昆虫の死骸や甘いものなどに行列の行進を始めて、家に入ってくることもあります。

こうした場合のみ、市販の殺虫剤を吹きかければとりあえず一旦はその場だけでもアリはいなくなります。

 

この程度の処理で十分です。

 

おすすめのアリ駆除はこちら↓

芝生にも使えるタイプが安心です。

どうしても気になる時は撒いてみましょう。

あっという間にアリの巣まで消えていきますよ。

 

芝生にはアリの巣より厄介な害虫がたくさん

芝生にはアリの巣より厄介な害虫がたくさんいます。

アリは芝生に悪さをしませんが、ほかの害虫は根を食べたりして芝生を弱らせます。

以下の記事で紹介していますのでご参考に↓

芝生を枯らすコガネムシは実に厄介ですが、バラに比べれば余裕です

 

また、ミミズも厄介ですね。

ミミズは糞塚と呼ばれるミミズの糞を芝生の上に盛り上げます。

まるで動物の糞でも落ちているのかと大変気になります。

景観ももちろんです。

これらのことも以下の記事で紹介していますのでご参考に↓

梅雨の時期気になる芝生のミミズ対策

 

これらの害虫に比べればアリの巣は余裕です。

本当に気になれば足でならしてしまうだけでも大丈夫です。

まとめ

アリの巣に関してはSNSでも少し紹介されていますが、基本的に皆さん気にされていない方が多いようです。

放置、踏み固める、殺虫剤やアリの巣コロリみたいなもので気になれば軽く対処で十分です。

芝生に関しては何かにつけて気にし過ぎと言いますかこだわり過ぎる意見が多いです。

芝生那覇にも特別なものではありませんし、日常普通にあるものです。

 

気にしないで普通にポイントだけを長続きできるように管理すれば維持できます。

アリの巣も気にしないことが1番ですし、もしかしたら家を守ってくれているかもしれませんよ!

 

この記事が少しでも皆様の役に立ったと思えたら下のSNSボタンでシェア、又は日本ブログ村のボタンをポチっとしていただけると嬉しいですし励みになります。

この記事が少しでも多くの方に届きますようにご協力お願いします。

Instagramフォローお願いします

おすすめ記事

-お手入れ, 困った時

© 2024 超手抜きの芝生管理法 Powered by AFFINGER5