初めての芝生を植えるには5月が最適です。
その理由は、植えてすぐに緑の絨毯が出来ると。
秋植えのように半年待たなくてもすぐに成長して夏には綺麗にそろいます。
この自身といいますか、モチベーションが高い状態で管理を始められるので失敗も少ないです。
だからこそ、初めて芝生を植えるのは5月をおすすめします。
初めての芝生の植え方について解説していきます。
関連記事
目次
初めての芝生は5月に植えるべし!超手抜きの芝生管理法
初めて芝生を植えるには5月がベストと言えます。
なぜか?
それは、植えてすぐに緑の絨毯を楽しめるからです。
初めての方、初心者でも芝生は簡単に植えられます。
本当に、簡単に手軽に芝生を自宅に植える方法をお話しします。
初めての芝生は5月がベスト?
5月は気候もいいので芝生を植えるのにベストと言えます。
気候がいいだけではありません。
5月がベストというのには理由があります。
芝生は大きく分けて高麗芝と西洋芝に分かれます。
ここでは、初心者でも簡単に出来る高麗芝についてのお話になります。
高麗芝は、5月頃から10月頃までは綺麗なグリーンを保ってくれますし、夏の暑さにも強いです。
一方11月から3月頃までは高麗芝は休眠して、茶色になります。
基本芝生を植えるのは真夏と真冬以外ならいつでも可能です。
秋植えも推奨されていますが、植えてすぐ休眠に入ります。
翌年の春まで半年青い芽が出るのを待つ必要があります。
一方春植えは、植えてからすぐに青い芽が出だし、成長も速くなりますのであっという間に緑の絨毯になります。
特に5月ですと、販売されている時点ですでに青い芽がそろっています。
芝生を自宅の庭に並べてだけで緑の絨毯が楽しめます。
もちろん、準備や、管理は必要です。
芝生を植えてすぐに緑の絨毯を楽しめる。
これは5月に芝生を植えるメリットとなります。
6月以降になりますと、暑くなりますので植えた直後の水やりを頻繁にやる必要があります。
本格的に熱くなりだす前の5月が芝生の初心者が始めて植えるには最適な時期と言えます。
だから、私は芝生を始めて植える方には5月がベストですよといつも話します。
芝生を植える準備
芝生を植えるには準備が大切です。
これを怠ると、綺麗な芝生ができにくくなりますし、あとからではやり直しがききません。
初めての方ほど、芝生を植える前には準備をしましょう
芝生の事前については以下の記事で紹介していますのでご参考に。
芝生の植え方
芝生の植え方は簡単。
事前準備さえやっておけば、並べるだけ。
芝生の植え方は以下の記事に紹介していますのでご参考に。
芝生の管理 5月
芝生を植えたら、管理に入りましょう。
5月にするべき管理内容をお話しします。
植えたての芝生は根を張っていませんので、しばらくの間は雨が降らなければ水やりが必要です。
植えてから1か月目だけは晴れであれば1日1回は水やりしてください。
1か月もすれば根が張り出しますので、それほど頻繁には必要ありません。
芝生の葉が水不足でちじれていつのを見てからあげても遅くないです。
まとめ
初めての芝生は5月に植えるのがベストです。
植えてすぐ緑の絨毯が出来ます。
この自信が大切です。
情熱をもって芝生を植えて、すぐに緑の絨毯になる。
管理にも力が入りますし、ガーデニングを心から楽しむことが出来ます。
私が、声を大にして伝えたいこと。
芝生の情報は今ではネットで溢れかえっています。
どれが正しいのかはわかりませんし、どれも間違いではありません。
しかし、几帳面にやりすぎたら嫌になります。
芝生の庭とガーデニングを楽しむのが本来の目的です。
芝生の管理が苦痛になるほど几帳面にやることは本末転倒です。
やりだせば、キリはありません。
ほどほどに、それでも上手に仕上る。
このブログのタイトルを見てください。
「超手抜きの芝生管理法」ですよ。
何事も、本末転倒にならない程度に楽しむ。
素敵な庭を造りましょう。
そして、楽しみましょう。