ようこそ我が家の庭へ
このホームページには我が家の芝生とお花のお手入れ20年の経験談が詰まっています。
専門家や業者が言う事とは違う事が多いかもしれませんが、これが本当の経験側です。
インスタグラムで撮りためた動画をユーチューブにも投稿始めましたので是非チャンネル登録してみて下さい↓
超手抜きの芝生と園芸DIYチャンネル「mappysgarden」
超手抜きでも我が家の庭がテレビCMの舞台に採用されました↓
少しでも多くの方が、芝生を簡単に実践できるように伝えていますし、多くの方が僕のページを読んで綺麗な芝生の庭ができたと喜んでくださることが我が家の夢でもあり、願いでもあります。
芝生を植えたら99%の人が綺麗な庭ですねと言ってくださいますが、次にお手入れ大変ねと必ず言われます。
我が家はこの常識を覆すべく、超手抜きでも出来る芝生のお手入れ発信しています。
間違っていることあるかもしれませんが、我が家はこのやり方で20年超えても芝生を綺麗に維持できているのが現実で、Instagramでもその画像を毎日のように紹介しています。
これから芝生を始める方、芝生を植えて数年たった方、もうやめたいと思う方へ我が家の20年の失敗から学んだ超手抜きでも出来る芝生のお手入れです。
騙されたと思って一読いただければ嬉しいです。
我が家の芝生のお手入れ20年の集大成を一読いただければ、少しだけ芝生のお手入れってこんなに簡単なんだと思っていただけるかもしれません。
それが、我が家の思いでもあり、願いでもあります。
芝生を楽に楽しくお手入れしてガーデニングを楽しみましょう。
コケ対策
我が家が使っている除草剤はキレダー水和剤
コケ対策の芝生の目土
土壌改良に石灰
さらに効果を高める土壌改良におすすめ
絶草だらけの芝生を復活させる方法
ブログ記事はコチラからどうぞ↓
-
-
芝生を雑草だらけの状態から復活させる方法【20年の経験則です】
続きを見る
芝生のお手入れ20年の集大成
ブログ記事はこちらからどうぞ↓
-
-
芝生のお手入れ20年の集大成!超手抜きの芝生管理法【保存版】
続きを見る
芝生を目地張りしたら損した話
インスタで紹介した内容を深堀した記事になりますのでご参考に。
-
-
【経験談】芝生の目地張りは意外と高くつく?【初めて植える方へ】
続きを見る
緑の目土?グリーンカバー
インスタで紹介した目地や修復部分に撒くだけでグリーンの化粧ができる優れもの
我が家の芝生のお手入れ用品
以下の記事にまとめています。
-
-
芝生のお手入れ道具7選!【僕が芝生管理20年で使ったもの】
続きを見る
芝生のコケ退治
我が家の愛用品はこれ
-
-
芝生のコケの撃退法!【少し厄介ですが除去できます】
続きを見る
-
-
芝生の失敗しない選び方【ホームセンターは大丈夫?】
続きを見る
芝生をネットで購入するなら絶対おすすめのショップ!産地直送です
ホームセンターの芝生は切り出してから時間がたっているもの多いですが、この産地直送は当日朝切り出して発送なので鮮度が抜群。
正直お値段は送料分高いですが、手間と品質を考えたら割安かもしれません。
おすすめです。
芝生やめたいと思った時読んでほしい事
-
-
芝生をやめたいと思った時に読んでほしい事|隣の芝生は青いですか?
続きを見る
芝生の土作りが失敗のすべて
-
-
芝生の土の作り方【初めての方・失敗した方必見】全ては土で決まります
続きを見る
芝生が水不足で枯れた時の対処法
-
-
芝生が水不足で枯れた時の対処法【今すぐ対処で復活可能】
続きを見る
芝生のお手入れ20年の集大成
僕の20年の経験則が凝縮してあります。
芝生を植えるとき、情報が多すぎて何を優先したらいいのか迷いがちです。
僕の20年で経験したこと全てを記事に書いています。
専門家が言う事とは違う事多いかもしれませんが、これが本当の経験側です。
一読いただけらた嬉しいです↓
-
-
芝生のお手入れ20年の集大成!超手抜きの芝生管理法【保存版】
続きを見る
芝生のアリの巣退治
コニシキソウは芝生を密集させて除去できます
-
-
芝生に生えるコニシキソウの駆除方法!目立つ嫌な雑草です
続きを見る
芝生に花を添えて映えさせよう
-
-
芝生の庭に花を添えてみよう!ひと工夫で劇的に映える庭に変身!
続きを見る
真夏の最強雑草メヒシバ撃退法
今日のインスタで紹介したメヒシバ撃退法です。
-
-
芝生にはびこるメヒシバは最強で実に厄介です【駆除方法】
続きを見る
おすすめ除草剤は↓
イネ科のメヒシバにも効き目抜群。現代文明は凄いですね。
芝生の色が薄いと感じた時の対処法
今日のインスタで紹介した記事の詳細はこちらです↓
-
-
芝生の色が薄い原因と対処法【色を濃くするのは簡単です】
続きを見る
西洋芝と高麗芝どちらを選べばいいか?
Instagramで紹介した記事の詳細はこちらです↓
-
-
西洋芝と高麗芝どちらを選べばいいのか
続きを見る
カタバミはクローバーと勘違い?
芝生に生えるカタバミはクローバーと間違えやすいですが、しつこい雑草です。
以下の記事でも紹介しています。
-
-
芝生に生えるカタバミはクローバーと勘違い?実に厄介な雑草です
続きを見る
手っ取り早く除去するなら、我が家も愛用しているシバキープで1週間あれば消滅していきます。
自動芝刈り機が欲しい
自動芝刈り機は実は、ヨーローッパでは25年も前から発売されていて、普通に自宅の庭で使われています。
ぶっちゃけお値段かなり高いですが、ガーデナーなら夢のような商品です。
チドメグサの除去で我が家が使っているもの
インスタで紹介したチドメグサを退治するのに我が家が使っている除草剤はこれです。
ブログ記事はこちら
-
-
芝生に生えるチドメグサの駆除方法|実に厄介な雑草です。
続きを見る
スギナの除去で我が家が使っているもの
今日のインスタで紹介した除草剤ご参考に
ブログでは以下の記事で詳しく解説しています
-
-
芝生に生えるスギナの駆除について考える|超厄介者の雑草
続きを見る
芝生の手入れでやらなくても問題なかった事5選
今日のインスタで紹介したことの記事です。
お暇なときにどうぞ。
-
-
芝生のお手入れで不要だった事5選!【20年の経験側です】
続きを見る
芝生のお手入れ20年の集大成
僕の20年の経験則が凝縮してあります。
-
-
芝生のお手入れ20年の集大成!超手抜きの芝生管理法【保存版】
続きを見る
芝生の目地が埋まって来ない時の対処法
-
-
密集してこないスカスカの芝生への対策法
続きを見る
芝生の水やり不要です
Instagramで紹介した事の詳しい解説はこちらです↓
-
-
芝生の水やり不要です!【与えすぎが芝生をダメにします】
続きを見る
芝刈りなんてもう嫌だとならないために
-
-
芝生の植え方 事前準備編|超手抜きの芝生管理法
続きを見る
我が家の20年来の愛用芝刈り機のメーカー
芝生やめたいと思った時に読んでほしい事
-
-
芝生をやめたいと思った時に読んでほしい事|隣の芝生は青いですか?
続きを見る
芝生に生えるキノコ撃退法について考える
-
-
芝生に生えるキノコ撃退法【20年のノウハウ紹介】
続きを見る
芝生のキノコ対策にどうぞ
雑草対策と芝刈りが手に負えなくなった時の対処法【おすすめ3選】
-
-
芝生の雑草と芝刈りが手に負えなくなった時の対処法【おすすめ3選】
続きを見る
▼見積もり無料!発注は価格に納得してからでOK▼
>>草刈り・芝刈り最短即日対応!【草刈り110番】公式サイトはこちら
他にも僕の芝生のお手入れ20年の経験談がびっしり詰まっていますんので、メニューからブログご覧いただければと思います。
Instagramもフォローいただけると嬉しいです。